昨日は松山にて、フィールドミュージアムのパネリストに いき、また昨晩大阪時代の教え子がやってきて、かなり地域 再生にかかわる「次の一手」が見えてきた。 まずは、フィールドミュージアムについてから、考えてみる。 フィールド…
さらに表示 地域のなかに”ゆらぎ”をつくり、回遊機能を持たせる①投稿者: wpmaster
明日9/30 ラストシェアバー^^
オーナーのおおにしです^^ 1年半にわたって、シャッター商店街をシェアの力で なんとかしてみようとはじまったシェアバーですが、 そもそものスタートは、上勝の阿波晩茶専門店を作ること とアンテナショップを作るという目的も当…
さらに表示 明日9/30 ラストシェアバー^^政策プレゼンコンテスト最優秀賞をいただきました
弊社代表が、自民党青年局主催政策プレゼンコンテスト徳島県予選にて、最優秀賞をいただきました。
さらに表示 政策プレゼンコンテスト最優秀賞をいただきましたゲストハウスが着々と・・・
9月末完成予定の弊社初の事業となるゲストハウス。着々と進んでおります。同じ場所に併設してシェアハウスも形が見えてきました^^毎日毎日大工さん達が、丁寧に作ってくれています。熱い中、ほんとうに手を抜かず、作ってくれています…
さらに表示 ゲストハウスが着々と・・・徳島新聞にカヤック事業掲載
<2014年9月13日>徳島新聞にカヤック事業が掲載されました。
さらに表示 徳島新聞にカヤック事業掲載藍住町商工会様 創業塾にて講演
<9月20日>藍住町商工会様 創業塾にて講演^^ テーマは、「創業の心得」 &n…
さらに表示 藍住町商工会様 創業塾にて講演上勝カヤックどうでしょう
〈上勝カヤックどうでしょう〉 最近暑さも和らぎ、最高の外出日和。 よーし、こんな日は、カヤックをしよう!! ということで今…
さらに表示 上勝カヤックどうでしょうYAMABIKO FES @ シェアカフェ
<YAMABIKO FES @ シェアカフェ> 9/14(日) シェアカフェにて、ライブが行われます!!! その名も「YAMABIKO MUSIC FESTIVAL」  …
さらに表示 YAMABIKO FES @ シェアカフェシェアカフェ メニュー紹介
〈シェアカフェメニュー紹介〉 どうも、今回はシェアカフェのメニューについて! 曜日ごとに店長が変わるシェアカフェでは、メニューも毎回様々! ということ…
さらに表示 シェアカフェ メニュー紹介カヤックインストラクター養成講座
カヤックインストラクター養成講座が始まった! 一億五千年前の化石 …
さらに表示 カヤックインストラクター養成講座まずは足下で…
<大盛況 最終的にはエッジの効いたものがいい> 山から山へ。上勝から我が故郷の県西部旧貞光町にいってきました。 17~19年ぐらい前に勤務していたのがこのエリアで、教師として最初の スタートをきったエリアでもあります…
さらに表示 まずは足下で…「ダークな自分をさらけだすコーチングセミナー」
さあ、今週は、コーチングの先生の先生の赤木先生が、上勝にやって来ます! テーマは自分のさらけ出し方。自分が切り替わるときの「スイッチ」というのは、自分のマイナス面、「ダークなところ」とどうつきあえるかです。その奥底にある…
さらに表示 「ダークな自分をさらけだすコーチングセミナー」大事なのは「モテル方法」
<けちをつけるわけじゃないですが・・・ タダほど自尊心をなくしているものはありません> 高知だけではないんですが・・・・ +高知はまだはるかにいい方なんですが。。。。 全国で「移住希望者甘やかし焦土作戦」が行わ…
さらに表示 大事なのは「モテル方法」徳島で起きている地域再生の足音②
クリエイターが引き起こす地域再生。いろんな全国各地で 起きている手法の1つではありますが、ちょっとひと味 違う所からせめているクリエイター集団がいます。 NPO法人アクアチッタ http://aquacitta.com/…
さらに表示 徳島で起きている地域再生の足音②徳島で起きている地域再生の足音
さあ、お盆というのに、まじめに生きております、おにぴ。 次は、徳島で今起きている新たな地域再生のうねりを 人物と共に紹介していきたいと思います。 *もう上勝も神山も飽きたでしょうから笑 *人物紹介は、うちから近い順に、ボ…
さらに表示 徳島で起きている地域再生の足音番外編 教育にかかわること②
では、なぜ、勉強嫌いを産んでいるのか。 それは、勉強の目的も、楽しさも、なにもかも、 実は伝わっていない。 そういうことがあるんだろうと思います。 それに、子どもを教えていても、確かに、向いていない 子どももいます。 け…
さらに表示 番外編 教育にかかわること②番外編 教育にかかわること①
ボクがもともとは教師だったと言うことをどれほどの ヒトが知っているかはわかりませんが、今日はちょっと 教育のお話を。 *ある友人に言わせれば「先生臭」がするらしい笑。 脱臭剤をふっているつもりが。。。 さて、なんでこんな…
さらに表示 番外編 教育にかかわること①マクロビのイベントやります!!
せっかくのいい講演会ですので、大盤振る舞い^^ 結構や断食、マクロビなどにご興味のあるかた、ぜひ。 まるまる一日使ってやりますので、ぜひ。 話者の橋本ご夫妻は、マクロビのセカイでは有名な方で とっても柔和で優しいおかたで…
さらに表示 マクロビのイベントやります!!生物学的地域再生・・・参
さてさて、この作業仮説をすすめるにあたって、おもしろいな と思う点がいくつかあります。 1つは、「クリエイティブは常態にするべきか?」 です。 生物をみればわかるように、日々同じ事を繰り返している のが生物の生き方です。…
さらに表示 生物学的地域再生・・・参生物学的地域再生・・・弐
まず、①からです。 生物の進化史において重要なポイントは3つあって、 1つは、「多様である」ことが常態であること。 2つめに、定期的に大なり小なり「危機が訪れる」こと。 3つめに、危機を「たまたま免れた生物のみが生き残れ…
さらに表示 生物学的地域再生・・・弐生物学的地域再生・・・
生物の適者生存戦略が、もし地域再生にも、長い目で見れば つかえるのではないかと考えて、ここしばらく勉強してきました。 この比喩に関して言うと、生物進化の時間は長すぎて、そもそも 参考にできるかどうかというのがいえますが、…
さらに表示 生物学的地域再生・・・ここ最近読んでおもしろかった夜の友
『生命のからくり』 ちょっと高校時代に生物をチョイスした、とか、大学で学んだというヒト以外にはとっつきにくい新書ですが、目から鱗の話しが一杯です。 ボクが一番興味深かったのは、わざとに「複製エラー」ができる ようになって…
さらに表示 ここ最近読んでおもしろかった夜の友今宵の友
『そして最後にヒトが残った―ネアンデルタール人と私たちの50万年史』 我々が人類が「なぜ生き残ってきたのか」。現在の生物学では「適者生存」という発想で、「たまたま」「運良く」「進化の方向性が適合した」ので生き残ったことに…
さらに表示 今宵の友ゆる募
カヤックコンテンツ考えて観光事業の立ち上げに関わってみたい。 留学や塾などの教育事業立ち上げから関わってみたい。 ゲストハウスの事業立ち上げから関わってみたい。 カフェやバーをいつかはやってみたい。 と、まあ、こういう事…
さらに表示 ゆる募政策提言したこと
今回、生まれて初めて、公的なプレゼンコンテストには でたわけですが、実は大きな願いがありました。 上勝や過疎地域の町おこしのノウハウを水平展開していく ことは着実にできるようになってきたのですが、問題の多い シャッター商…
さらに表示 政策提言したことこれがアジト155
シロアリにやられ、少なくとも5~10年住まれてなかった 平屋の家。役場からも「これは使えないだろう」と太鼓判を 押されていた家。 これが事務所に生まれ変わっています。
さらに表示 これがアジト155地域再生の実践講座9~個の戦いではない~
今日は大変だった、おにぴです笑 さて、今回から趣向も変えて、地域おこしを 行う「方向性」みたいな話しをしていこうと思います。 地域おこしは、最初は一人で、そして仲間と一緒に というのが定番です。 が、大きな問題は、「我が…
さらに表示 地域再生の実践講座9~個の戦いではない~地域再生の実践講座8~戦略的イベ….
地域再生の実践講座8~戦略的イベントのススメ~ ここまでえらく「イベント=町おこしの初手の禁じ手」と 論じてきましたが、実は、すべてのイベントを初手として 禁じ手にしているのではないんです。 つまり、「初手にすべきイベン…
さらに表示 地域再生の実践講座8~戦略的イベ….地域再生の実践講座7 ~手がけるには、イベントより大事なことがある~
地域再生の実践講座7 ~手がけるには、イベントより大事なことがある~ いろいろな人に読まれていることが最近わかり、 びびっています、おにぴです。 今日は、町おこしの手がけ方です。 一般的に、町おこしの手がけ方で王道は「イ…
さらに表示 地域再生の実践講座7 ~手がけるには、イベントより大事なことがある~地域再生の実践講座6~なんもないところから手がけ….
地域再生の実践講座6~なんもないところから手がけるには?~ 前回までは上勝の事例をもとにしたので、ちょっと疑問に 思った方もいるでしょう。 そう、 +++++++++++++++++++++++ うちは成功も何もしてない…
さらに表示 地域再生の実践講座6~なんもないところから手がけ….地域再生の実践講座5~ケースで考えよう2~
さて、実際のケースの続編です。 前回のお話では、上勝の事例を通じて +++++++++++++++++++ 成功が弱点になる=長所が弱点になる +++++++++++++++++++ というお話をさせてもらいました。 こ…
さらに表示 地域再生の実践講座5~ケースで考えよう2~地域再生の実践講座4~ケースで考えよう~
実際のケースで考えてみましょう。 どっから手を入れていくのか。実際のボクの場合を ケースにしてみましょう。 ついに禁断のご当地ネタ。 上勝を事例にしましょう。 ++++++++++++++++++++++++++ (1)…
さらに表示 地域再生の実践講座4~ケースで考えよう~