最近、行くとこといくところ、熱心なところばかりで、本当に街づくりが定着して来たように思います。
とはいえ、街づくりには誤解も多かったり、アプローチについても未整理な状態が続いたまま、イベント疲労やゴールなき街づくりに陥りやすいことも多々あります。
そうならないように、何かしら整理された街づくり論が広がっていけばと思っています。
講演先の皆様、大変おせわになりました。重ね重ね御礼申し上げます。
最近、行くとこといくところ、熱心なところばかりで、本当に街づくりが定着して来たように思います。
とはいえ、街づくりには誤解も多かったり、アプローチについても未整理な状態が続いたまま、イベント疲労やゴールなき街づくりに陥りやすいことも多々あります。
そうならないように、何かしら整理された街づくり論が広がっていけばと思っています。
講演先の皆様、大変おせわになりました。重ね重ね御礼申し上げます。
タイトル
「「あー何かしたい」、やる気はあるのにモジモジするあなたに贈る起業入門」
<大阪教育大学での創業講座終了しました>
これから三回続く大阪府商工会連合会の創業講座のキックオフセミナーで講演してきました。17年目を迎えるこの講座。そのうちの12年関わってきました。次回8月に富田林、柏原とあります。関西圏の方、無料の講座ですので、ふるってご参加くださいませ。
http://www.osaka-sci.or.jp/sogyoshien/index.html#kick